
\
主婦&ママデザイナーが
自分らしく働ける!
/
Webディレクター実践講座は、
主婦&ママデザイナーが
今のスキルに“ディレクション力”をプラスすることで、
場所や時間にとらわれない、自分らしい働き方を実現できる場所です。
スキルアップして
収入アップしたい

自分らしい働き方を
実現したい

家族の時間を
大切にしたい

自分も家庭も犠牲にせず
もっと稼ぐには?
デザイナーの仕事は軌道に乗ってきた。
楽しいしもっと働きたい、稼ぎたい!
だけど...頑張りすぎると...
家事育児が
おろそかになる?

やりたいことは
後回し?

睡眠時間を
削るしかない?

不安に思ってしまうこと、ありませんか?
\
働く時間を今より短縮して
売上を上げる!
/
空いた時間を、
あなたがあなたらしく居られる時間に
使えるように!
家族との時間にしてもいいし、
自分の趣味を楽しむ時間にしてもいい!
自分の心も満たされて、
仕事も楽しく、
家庭のこともおろそかにしない、
あなたらしい働き方を目指すことができる
そんな、
あなたらしい働き方に
欠かせないスキルが
「ディレクション力」です
ディレクション力って?
ディレクション力を身につけると、
以下のようなことができるようになります。
クライアントと直接話ができることで、
提案や交渉のキッカケが生まれ、
単価を上げても仕事が来るようになります。
また、デザイナーやライターに外注することで、
自分が手を動かす時間がぐっと減り、
今までよりも多くの案件を同時進行できます。

外注したら、
自分の売上が減ってしまうのでは?

案件の単価が上がるので、
外注しても手元にお金が残りますし、
複数を同時進行できるので、
結果的に売上を上げることができるのです。
ディレクション力を身に付けて売り上げUP!
\
Webディレクターの仕事とは
/
ディレクション力を身につけた
Webディレクターの仕事は主に以下です
ヒアリング
企画提案、見積もり提出
外注発注
クオリティチェック
納品、アフターサービス
ディレクターが担う仕事の多くは、
「ケースバイケース」と言われることが多く、
体系的に教わる機会が少ないものです。
自己流で試行錯誤しながらやっている方も
多くいらっしゃることでしょう。
1人で試行錯誤しながらでは、
失敗をすることもたくさんあるでしょう。
だけど知っていることで、
失敗を防げて、
信用を失うことも防ぐことができます。
Feature
\
あなたらしい働き方を叶える
3つのポイント
/

01
現場で即活かせるノウハウが学べる
動画教材で、Webディレクターとして必要な基礎知識・
ノウハウを身に着けけていただけます。
何度でも見返して、復習していただけるほか、現場で使える、見積書やヒアリングシート等のテンプレートもご用意しております。

02
実践練習の場がある
オンラインでリアルタイムで参加できるライブ授業があります。
ロールプレイングでヒアリングをしたり、動画教材で学んだ内容を実践練習したり、していただきます。
講師は現役Webディレクター!
実践に沿った内容をお伝えします。

03
1人1人の悩みもサポート
受講生1人につき1人、メンターがつきます。
月に1度のオンラインミーティングのほか、メッセージで質問もしていただけます。
動画教材やライブ授業では聞けなかったことを聞けたり、仕事をしていく上でのお悩みを相談するなど、活用していただけます。
ディレクション力を身に付けて売り上げUP!
\
Webディレクター実践講座は
こんな方におすすめです!
/
人のお世話が好き!

人が好き!

おせっかいと言われる

話をするのが好き

聞き上手

笑顔が素敵と言われる

自分のことを器用貧乏だと思っている

いろんなことができるようになりたい

調べたり
計画することが好き

\
Webディレクター実践講座は
こんな方にはおすすめできません
/
自分だけの
売上をあげたい

仕事は全部1人で
完結させたい

相手の立場になって
考えることができない

Users voice
受講生の体験談

Voice 01
ディレクションを
体系的に学べる場
ディレクションを体系的に学ぶということが今回始めてでした。
なんとなく教えてもらった内容で
今まで仕事をしていたのですが、受講したことで、
これで大丈夫なんだという正解のようなものがわかり、
財産だなと感じています。
カリキュラムの内容の中で、頭では理解しているものの、
まだ自分の中に落とし込めてない内容も正直あるので、
今後現場で使いながら、インストールしていけるように
今後も頑張っていきたいです。
20代女性/ディレクター歴1年

Voice 02
制作の流れに沿って
学べたことで理解が深まった
今まで発生ベースで
その場その場で解決しながらやってきたのですが、
今回受注から納品まで、流れで教えてもらえたことで、
理解が深まりました。
ノーコードのサイトの制作に携わることが多く、
コーディングをするWebサイトの制作はあまり経験がなかったので、
今後コーダーさんへの依頼がしやすくなりました。
今後の仕事に活かしていきます。
30代女性/ディレクター歴2年

Voice 03
リアルな意見や経験談を聞けた
他の受講生の方の意見もたくさんきけて、
“そういう考え方もあるんだ。”
と知れたことも勉強になりました。
デザイナーからディレクターになったばかりで経験が浅く、
“こういう時どうするんだろう?“という
問題や解決策が、妄想でしかなったので、
経験者の皆さんの話が聞けて、
今後の自分の経験として、活かせることができそうです。
20代女性/ディレクター歴1年未満

Voice 04
実務レベルのカリキュラムで
自分の現在位置を把握できた
ディレクターを体系的に学ぶことが今までなく、
仕事をしながら教えてもらっていました。
今回、カリキュラムとしてしっかり学ぶことができてよかったです。
受注から納品まで流れで教えていただけたことで、
普段の仕事の中で、
自分ができているところ、できてないところを
把握することができました。
今までできていなかった部分を
今後は強化して取り組んでいきたいです。
30代女性/ディレクター歴3年
Course outline
講座概要
Cycle
Webディレクター実践講座
3つのサイクル
Webディレクター実践講座は、3つのサイクルを順番にぐるぐると回していくことで、効率よく学習することができます
動画教材で個人学習
→インプット
スケジュールに沿って動画教材で学習を進めていきます。
動画教材でまずは基礎を学んでいただきます。
ライブ授業で実践やディスカッション
→アウトプット
動画教材の内容を実践したり、ディスカッションすることで学習の効果が高まります。
メンター制度
→課題を見つけ次のステップへ
月に1度のメンターとの個別面談で質問や疑問、今抱えている課題を相談できます。
- ライブ授業で解決しなかったこと
- 学習の進め方についての悩み
- 案件の相談
など、個別の相談をしていただけます。
Faq
\
よくある質問
/
動画視聴はいつまで可能ですか?
入会してから1年間有効です
課題の提出などはありますか?
はい、ライブ授業で課題を出させていただきます。
やり取りは主に何で行いますか?
主にChatworkで行わせていただきます。
課題の提出報告などもChatworkを通じてご連絡をいただくようになっております。
受講後に修了証はもらえますか?
はい、ライブ授業では毎回課題があります。そちらの課題をすべて期限内に
提出をしていただきましたら修了証を発行致します。
※期限につきましては期によって異なりますのでご確認ください
ライブ授業の受講方法を教えてください。
パソコンからZoomでの受講となります。
Zoomアプリがインストールできるパソコンをご用意ください。
\
お問い合わせ・お申込み
/